活動ブログ

「簿記3級絶対合格への道」奮戦記 勉強会の第1回が始まりました

2015.02.24

簿記3級にチャレンジしてみようと思い立った「大の字」です。

昨日から、総勢8人の勉強会が始まりました。

お世話役・進行役は、すでに資格をお持ちの方が「班長」を買って出てくれています。

メンバーは、「ジービーパートナーズ経理サポーター養成講座」を受けられた方も、そうでない方も混在しています。

これから6月上旬まで全8回にわたって自主トレが続きます。

 

第1回は、午後2時から4時まで。

会の狙いや進め方、日程などの確認のあと、腕試しに仕訳の過去問を個人作業の15分間で解いてみました。

このあと、一つ一つの意味合いをテキストの記載部分に照らし合わせながらみんなで確かめていきました。

かく言う私は、会社員時代は営業や企画担当。「どーんと提案して、どーんと儲けるんだ!」とばかり、元々細かいおカネの話は苦手でした。

かつて一度は簿記に興味を示したものの、「貸方」「借方」にどうにも馴染めず、あえなく挫折。

その後「輪郭だけわかりゃいいんだ」と放ったらかしたままン十年。

今日の過去問も、右か左かどっちに書いていいかわからず目を白黒、ドキドキ、冷や汗たらたら。

これじゃ、またスタートからつまずくか・・・とがっくり。

 

ところが解題の時間は、分かりやすい市販テキストに加え、班長さんの丁寧な説明のおかげで、目から鱗がぱらぱら落ちて「おもしろい」の一言。

実際に経理サポートに入っているメンバーからの臨場感あふれる体験談もあって、とても理解の助けになりました。

他のメンバーの方との和気あいあいとした雰囲気もありがたい。

無味乾燥な字面だけ追った独学では、こんなに理解は深まらなかったでしょう。

 

サイボウズにも専用のグループを設定してもらって、オンラインで質疑のやり取りができるので、集まらない日でもメンバー同士の学びを深められます。

これなら楽しく続けられそうで、ワクワクして第1回を終えることができました。

次回はちょっと変則で1か月後の3月23日となりますが、今後、原則月に2回開催される予定です。終盤戦には、いよいよ2時間の模擬試験も。

 

また機会を見て「ドキドキたらたらワクワク」をレポートします。