活動ブログ
【NPO訪問】日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン
2018.03.26
日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン(JUST)は、いじめや児童虐待、ネット依存、人間関係などの様々な心の傷(トラウマ)から生き延びてきた方々(サバイバーズ)のために1997年に設立された団体です。
自らの体験を分かち合う場として、様々な種類のミーティングを毎月に開催しています。そのほか、無料電話相談や講演会、サマーキャンプ、会報での情報提供なども実施しています。
また「リカバリングアドバイザー養成講座」では、悩みを抱えた体験者が、悩みを乗り越えて、カウンセリング技術を身に着けてアドバイザーになることで、プラスの循環を生み出していきたいと仰られていました。

訪問時の様子
訪問して感じたこと
自身の体験の分かち合いから、自ら乗り越え、同じ悩みを持つ方をサポートする仕組みづくりまで、幅広く対応されているのが印象的でした。
参加者の方々には、例えばその後の復職相談だったり、周辺の課題もまだ多く存在することから、行政や他の団体との連携や情報交換などを充実させていきたいというお話もあり、改めてNPO同士等のつながりの場の重要性を実感しました。
【団体概要】
特定非営利活動法人日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン
東京都港区麻布十番1-5-10
https://www.just.or.jp/
- 【募集情報】業務課・経理課プロジェクトへの参加はこちらから (2023.04.05)
- 【事務局日程表】業務課・経理課・その他 (2023.03.30)
- 【6月~7月】<オンライン開催>参加説明会 (2023.05.26)
- 活動参加に関する確認書につきまして (2023.04.05)