活動ブログ
第3期経理サポーター養成講座開催
2015.07.31
企業活動や経理処理、決算等社会の仕組みが分かっているシニア世代だからこそ、経理実務を身につけることで幅広くNPOのお役に立つことが可能です。
この講座では経理の知識とNPOの知識を身につけ、演習で実際に仕訳と活動計算書の作成まで行いますので、実務力がアップします。
NPO運営のお手伝いをしたい、これまでの経験を活かしたい、頑張る若い人を応援したい、そんな皆様のご参加をお待ちしています。
なお、この講座はNPO経理の実務力を身につけたいNPOスタッフの方、一般の方にもご参加いただけます。お申込みいただき締切後に参加の可否をご連絡させていただきますのでご了承ください。※NPOスタッフなどの方の参加可否は6日までにご連絡いたします。
【日時】
第1回 8月10日(月)NPO運営・・・NPO制度、運営、NPOで活動する上での心構えなど。講座全体のオリエンテーションも含みます。
第2回 8月17日(月)NPO経理初級・・会計の目的、会計用語の解説、日常的な処理と管理
第3回 8月21日(金)基本簿記・・経理処理に必要な基本的な簿記を学びます
第4回 9月7日(月)NPO経理中級・・NPO会計、決算処理
第5回 9月14日(月)会計ソフト・・・NPOで使われている会計ソフトとその使い方
第6回 9月28日(月)NPO税務・・届出書類、申請書類、源泉徴収、法人税、消費税、住民税など
第7回 10月5日(月)これまでの復習と演習問題
~この期間は各自演習~
期間中2~3日程度事務所にお越しいただき実習していただく必要があります。時間は平日10時~20時、土曜(10時~17時)を予定しています。別途ご案内いたします。
第8回 10月下旬頃の予定 演習問題の解説
時間:各回とも19時~21時(開場18時30分)
【講 師】第2,4,6回:佐々木健一氏(公認会計士・税理士)
第3,5,7回:大宮洋男(NPOサポート事業部経理課、中小企業診断士)
第1回 :上野佳志子(ジービーパートナーズ事務局長)
【場 所】ジービーパートナーズ事務所(港区新橋1丁目)
【参加費】全8回+実習(初回一括徴収)
正会員・準会員・・・24,000円
一般・・・・・・・・29,000円
※全8回でのお申し込みとなります。欠席の場合はフォローしていきます。
(一部受講済みの方、経理経験のある方は別途ご相談ください)
【対象者】 ・NPOの経理をやってみようと思うやる気のある方
・基本的なエクセル操作ができる方
・どなたでもご参加いただけますが定年前後世代で経理サポーターとして活動を希望される方を優先します
【お申込み】こちらから
- 【募集情報】業務課・経理課プロジェクトへの参加はこちらから (2024.09.01)
- 【事務局日程表】業務課・経理課・その他 (2024.09.01)
- 事務局スタッフ募集 (2025.01.09)
- 【参加者募集】経理サポーター養成講座 第14期 (2025.01.06)
- 年末年始休業のご案内 (2024.12.23)