活動ブログ
第2回「GBの手」サポート団体「loveaomori project」に決定
2016.04.21
以下、本日付で各報道機関様向けに発表いたしましたのでお知らせします。
第2回サポート先は、青森県民が自立型人材として年齢職業を超えての成長し青森県を物心ともに豊かな人生を歩む人たちで溢れた幸せな地域とすることを活動目的とする「loveaomori project」に決定しました。
特定非営利活動法人ジービーパートナーズ(所在地:東京都港区/代表理事:松井昭)は2015年から、非営利活動を行うNPO団体の経理を1年間・無償でシニアボランティアがサポートするプログラム「GB(ジービー)の手」を開始しました。
第2回目となる2016年度のサポート対象団体は、昨年末の公募選考を経て、青森県のloveaomori projectに決定しました。
NPOは、社会的課題解決の糸口となる活躍が期待されていますが、成長軌道に乗るまでは現場対応に追われて管理業務に手が回らないという団体が少なくありません。
一方で、シニア世代には積み上げたスキルと経験で社会の役に立ちたいという人がたくさんいますが、NPOを「支える側」に回る機会が少ないのが実情です。
NPOの活動をより力強くするために重要な組織基盤の強化になかなか取り組むことができない団体に対して、活動に共感する経験豊富なシニアボランティアが経理業務をサポートし、共に社会的課題に取り組むことでNPOを通してよりよい社会づくりに貢献していきます。
ジービーパートナーズは設立以来、このような「社会的課題に取り組むNPOのサポート」と「シニア世代の社会参加」をマッチングさせ、誰もが活き活きと活躍できる活力ある社会を創造することを目指してきました。
「GB(ジービー)の手」プログラムは、特に設立後間もないNPOが成長軌道に乗るきっかけを作れるよう、無償でサポートすることを狙いとしています。
具体的には、主に経理面での処理手順の作成や日常作業のサポートをシニアボランティアが2人1組で担当し、サポート先担当者と一緒になって業務を行います。サポート期間は、翌年の決算が終了するまでの約1年間を目安としています
<本件に関するお問い合わせ>
特定非営利活動法人ジービーパートナーズ 上野、梅澤
TEL/FAX:03-6205-7644 E-mail:info@gbpartners.jp
- 【募集情報】業務課・経理課プロジェクトへの参加はこちらから (2023.04.05)
- 【事務局日程表】業務課・経理課・その他 (2023.03.30)
- 【参加者募集】経理サポーター養成講座 第11期 (2023.06.01)
- 【6月~7月】<オンライン開催>参加説明会 (2023.05.26)
- 活動参加に関する確認書につきまして (2023.04.05)