活動ブログ
「高校生100人委員会」のサポート説明会開催
2016.05.18
この度「高校生100人委員会」の事務作業をお手伝いさせていただくこととなり事業説明会を開催しました。
当日はご担当の鈴木さんにお越しいただき事業の概要、その背景をお話しいただきました。
高校生というのは多くのメンバーさんにとって子どもより下で孫よりちょっと上といった年齢です。懐かしい「蛍雪時代」を手にしながらしばし自分の高校時代、大学時代を思い出したりもしました。
毎度のことではありますが、事業の説明だけでなく今の高校生をはじめとした子どもたちがどういう環境に置かれているのかというところまで話を深めました。
そうすると、少子化、雇用問題、労働環境など結局はすべてが繋がっているということになりあまりにも課題の大きさにため息がでてきてしまいました。
そういう中でも、高校時代の体験はとても貴重で色々な人と意見を交わすのは大変素晴らしいということという意見ででまとまり(?)
まずは私たちにできることをひとつづつお手伝いして解決していこうこいうことになりました。
高校生100人委員会 https://www.facebook.com/100committee/
- 【募集情報】業務課・経理課プロジェクトへの参加はこちらから (2023.04.05)
- 【事務局日程表】業務課・経理課・その他 (2023.03.30)
- 【参加者募集】経理サポーター養成講座 第11期 (2023.06.01)
- 【6月~7月】<オンライン開催>参加説明会 (2023.05.26)
- 活動参加に関する確認書につきまして (2023.04.05)