活動ブログ
【NPO訪問】日本プロフェッショナルエンジニア協会
2018.03.28
溜池山王の駅近くの洒落た街の中にある、日本プロフェッショナルエンジニア協会(JSPE)にお邪魔しました。
JSPEは、米国の公的資格であるプロフェッショナルエンジニア(PE)資格保有者や資格取得を目指すエンジニアのサポート、及びエンジニアの地位向上のために、毎月のセミナーや議論会、定期的な情報発信等を実施しています。
同資格を取得するため、日本では通年の一次試験と年2回の二次試験が、同じ事務所にある日本PE・FE試験協議会(JPEC)によって東京と大阪で開催され、試験合格後は米国の資格当局との英語での手続きが必要となるそうです。米国へのプラント輸出等に、資格取得者のサインが必要な場合も少なくないとか。多くの会員は、日本の様々な企業に勤務する傍ら、技術者のレベル維持と社会的認知度の向上に努めています。
日本ではPEのみならずエンジニア・技術者の認知度がまだまだ低く、今後、事業拡大や広報などに力を入れていくためにも、他のNPO法人との情報交換を行う場があれば、というお話もありました。その専門的知識と知見を、これから先も更に活かしていただければと願っています。

訪問時の様子

昨年の総会にて
【団体概要】
特定非営利活動法人日本プロフェッショナルエンジニア協会
東京都港区赤坂
http://jspe.org/
- 【募集情報】業務課・経理課プロジェクトへの参加はこちらから (2023.04.05)
- 【事務局日程表】業務課・経理課・その他 (2023.03.30)
- 【6月~7月】<オンライン開催>参加説明会 (2023.05.26)
- 活動参加に関する確認書につきまして (2023.04.05)