活動ブログ
サラリーマンラボのオヤジ研究その6 ~ヤングGGさんの雑記帳~
2019.05.15
6.夫婦の認識を合わせる
家族の写真を共有するのにLINEのアルバムを使うようになりま した。
LINEのアルバム作成時や追加の時に妻がいつも文句を言うので す。 スマホの写真表示とLINEの写真選択画面での表示順が違うとい う点で、私には理解できていなかったようです。
よくよく話をしてみると、 時系列の昇順か降順の違いがアプリやOSによって違うのが気に入 らないという事でしたが、私には順番に表示されていれば良く、 昇順か降順というのは大きな問題とは思ってませんでした。
ここで始めて長い年月で共通認識がずれていることに気付かされま した。
若い頃、知り合った時はお互いのことをよく話したと思います。
今はお互いの考えや感じ方を伝え合う機会が少ない、 それはわかっていることと思っているから。
でもずれているんですね〜
例えば、コンピュータの世界ではプロトコルと言って、 コンピュータ同士が繋がる時に必ず条件を合わせる作業をして認識 のズレがないかを確認し合う仕組みになってます。 毎回行ってるんです。
人間は前の事は知っている、覚えているという認識ですが、 忘れやすい生物なので記憶は曖昧になるか消えていきます。
ここが問題で、 夫婦喧嘩や冷めた夫婦の原因の一つではないかと思いました。 たまには時間をかけて話を聞いて自分の考えも伝えなくてはならな いと思いました。
ヤングGG
- 【募集情報】業務課・経理課プロジェクトへの参加はこちらから (2024.09.01)
- 【事務局日程表】業務課・経理課・その他 (2024.09.01)
- 事務局スタッフ募集 (2025.01.09)
- 【参加者募集】経理サポーター養成講座 第14期 (2025.01.06)
- 年末年始休業のご案内 (2024.12.23)